ウルオス スキンミルク総合評価:2.8
若干マイルドな使用感!
もっとマイルドを求める方はスキンコンディショナーを!
ウルオス スキンミルク保湿力:C

スキンローションとほぼ一緒ですね。
スキンローションより保湿力高そうかなと思ってたけど試験結果も使った感じもどっこいどっこいですね。
市販品の中で考えると悪い数値では無いですけどね。
全体としては中の下レベルですね。
ウルオス スキンミルクべたつかなさ:B
ウルオスの中で比較すると、スキンローションよりはべたついてスキンコンディショナーよりはべたつかない。
全体の中ではそんなにべたつかない部類ですかね。
べたつきを特別気にする方じゃなければ問題なく使えるレベル。
ウルオス スキンミルク使用感:C
ワンタッチのフタに傾けて軽く押して出す。
スキンローションと同じ形ですね。
スキンローションはしゃばしゃばなのでどばっと出やすかったですが、これは若干とろみ強めな分量を調節しやすいです。
ちなみにスキンミルクは携帯用の小さいサイズ(60ml)を買ったのですが、同じ形でそのまま小さくなっているので、使い勝手は一緒です。
これもほぼ液状ですね、わりとしゃばめですがスキンローションよりは粘性ある感じです。
正直全体的にスキンローションとそんなに印象変わらないです。
白色ついてる、ちょっと粘性ある、若干刺激抑え目って感じですかね。
あぁ、あとニオイも同じですけどこっちの方が控えめですね。
スキンコンショディナーは結構タイプ違うんですけど、これとスキンローションはかなり使用感似てるので統合してもいいレベルですね。ぶっちゃけ
もっと言うとスキンコンショディナーはちょっと高いんですが、個人的にはスキンコンディショナーがウルオスの中ではおすすめです。
ウルオス スキンミルクコスパ:B
約2,000円で200ml、約10円/ml。
ちなみに60mlだと900円ぐらいです。
まぁ量が多いので安めの部類には入りますね。
スキンローションとまったく同じ値段です。
ウルオス スキンミルクまとめ

総合評価 | 2.8 |
保湿力 | C |
べたつき | B |
使用感 | C |
コスパ | B |
若干差はあるけど正直ウルオスならスキンコンディショナーの方がいいよ!
※ウルオス(ローション、ミルク、コンディショナー)の比較記事はこちら。
■長所
・まぁまぁのコスパ、まぁまぁの保湿力。
■短所
・結構刺激が強い、エタノール強い、ハッカ強い
化粧水ランキング
おすすめコンテンツ


